エンドレスな万能ねぎ
2010/10/26(Tue) Category : 日々のデキゴト
スーパーで買ってきた根のついた万能ねぎ。
「根の部分5センチくらいを土に挿しておけば、また生えてくるよ。」
と、何かで読んだか聞いたかした記憶があって、
試しに実践してみました (^ ▽ ^)/
↓写真は2束分です。

実は、既に4回は収穫しています。
土から2センチくらいを残して、
使う分だけハサミでチョキチョキ切っています。
たま~に少量の肥料を足しているだけで、
虫もつかないし、何の手間もかかりません。
エンドレスに収穫できたりして (=^ ц ^=)
冬はどうなるのかなぁ・・・。
ちなみに、↓こちらは小カブの芽。

一時期、ベランダ菜園にすごく意欲的で、
いろんな種を買ってしまったんです;(^.^);
飽き性の私は1シーズンで終了。
それが、急に思い立って「もう芽は出ないかもね。」と思いつつ、
空いたプランターに多めにばら蒔いたところ、
予想以上に大量に発芽しました。
ほとんどを間引かなければならない状況に・・・。
小カブちゃん、ごめん。 反省 f(´_ `);
「根の部分5センチくらいを土に挿しておけば、また生えてくるよ。」
と、何かで読んだか聞いたかした記憶があって、
試しに実践してみました (^ ▽ ^)/
↓写真は2束分です。

実は、既に4回は収穫しています。
土から2センチくらいを残して、
使う分だけハサミでチョキチョキ切っています。
たま~に少量の肥料を足しているだけで、
虫もつかないし、何の手間もかかりません。
エンドレスに収穫できたりして (=^ ц ^=)
冬はどうなるのかなぁ・・・。
ちなみに、↓こちらは小カブの芽。

一時期、ベランダ菜園にすごく意欲的で、
いろんな種を買ってしまったんです;(^.^);
飽き性の私は1シーズンで終了。
それが、急に思い立って「もう芽は出ないかもね。」と思いつつ、
空いたプランターに多めにばら蒔いたところ、
予想以上に大量に発芽しました。
ほとんどを間引かなければならない状況に・・・。
小カブちゃん、ごめん。 反省 f(´_ `);