fc2ブログ
 
プロフィール
 

(有)エコサービス北陸

Author:(有)エコサービス北陸

「お気楽日記」担当、長谷川です。
お客様との打合せがお仕事です。
でも、何でも載せますよ~。
よろしければご覧ください♪

 
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメSHOP
 
 
リンク
ブログランキング参加中
 

ポチッ↓とお願いします(^^)/

 
検索フォーム
 
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最新コメント
 
 
最新トラックバック
 
 
 
 

ロールケーキの王様

 
2010/10/27(Wed) Category : 日々のデキゴト
私の中で、『 KING OF ロールケーキ 』は、
ダントツで、モンシュシュの『堂島ロール』(=^ v ^=)b

店頭でしか販売されず、
お取り寄せもできないので、
入手はナカナカ困難なのですが、
たま~に、香林坊大和で限定発売されています。
毎回、欠かさずご購入・・・長官が (^o^)Λ
そして、昨日、食べました。

やっぱり、ウマ~イ(*^ ▽^*)♪
スポンジと生クリームのシンプルなロールケーキ。
生地はふわふわで、クリームは絶妙な甘さです。

実は、生クリームが少しだけ苦手な私。。。
少量なら好きなのに、一定量を超えると気持ち悪くなってしまいます。
ですが! 堂島ロール は大丈夫♪
きっと、この生クリームが王様なんだろーなぁ (^ ^)


ところで、写真ですが・・・撮り忘れました。
そんな事はすっかり忘れて、完食。
まあまあ。それだけ美味ということで__(;^o^;)___

その代わり、モンシュシュのHPを載せるので、
興味のある方はコチラからどうぞ↓
        http://www.mon-chouchou.com/index2.html

スポンサーサイト



 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

エンドレスな万能ねぎ

 
2010/10/26(Tue) Category : 日々のデキゴト
スーパーで買ってきた根のついた万能ねぎ。
「根の部分5センチくらいを土に挿しておけば、また生えてくるよ。」
と、何かで読んだか聞いたかした記憶があって、
試しに実践してみました (^ ▽ ^)/

↓写真は2束分です。
bannounegi
実は、既に4回は収穫しています。
土から2センチくらいを残して、
使う分だけハサミでチョキチョキ切っています。
たま~に少量の肥料を足しているだけで、
虫もつかないし、何の手間もかかりません。
エンドレスに収穫できたりして (=^ ц ^=)
冬はどうなるのかなぁ・・・。

ちなみに、↓こちらは小カブの芽。
kokabu
一時期、ベランダ菜園にすごく意欲的で、
いろんな種を買ってしまったんです;(^.^);
飽き性の私は1シーズンで終了。

それが、急に思い立って「もう芽は出ないかもね。」と思いつつ、
空いたプランターに多めにばら蒔いたところ、
予想以上に大量に発芽しました。
ほとんどを間引かなければならない状況に・・・。
小カブちゃん、ごめん。 反省 f(´_ `);
 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
 

のとじま水族館

 
2010/10/25(Mon) Category : 日々のデキゴト
先日、すごく久し振りに『 のとじま水族館 』へ行ってきました(^∀^)/
目的は、ジンベエザメです!
海遊館まで行かなくても逢えるなんて♪
8月に水族館にやってきたと聞いて
すぐにでも行きたかったのですが、そこは我慢。
やはり、少しでも空いてから・・・という事で。

すごくキレイになっててびっくりしましたよ~(@Д@)
ジンベエ効果???

で、↓コレがジンベエザメ。水槽は写真が難しい ;(^.^);
jinbee

↓コレは・・・たぶん昔から居たのだと思います。クラゲ。
kurage1

kurage2

それから トンネル水槽 にて。
この水槽はスゴイ(◎▽◎)!イチオシ!
まあ、写真には反射した背景やら私自身やらが写りこんじゃいましたけど。。。

↓ペンギン。まるで空を飛んでます。感動 (*^ 。^*)
pengin
↓イルカ。こんな角度で見る事ないし。見上げてるから、背景は空。
iruka

その他にも、イルカショーも凝ってましたよ~。
すみません。写真は難しくて、変なのばっかでした(T T)

地元の方も、県外の方も。大人も、子供も。
絶対、楽しめると思います!
ぜひぜひ、行ってみてね (=⌒o⌒=)♪

 
コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
 
Home | Top ▲
 
RSSリンクの表示
クリック募金にご協力ください
 
 
アクセスカウンター
 
 
ブロとも申請フォーム
QRコード
 
QRコード
 
フリーエリア