オススメ。源泉100%『白鳥路ホテル』
2009/03/02(Mon) Category : 温泉が好き
2,3日前に 『 金沢白鳥路ホテル 』 のお風呂へ行ってきました♪
私は、徒歩で行ける距離なので、銭湯気分でよく利用しています。

ここは、金沢の観光地の中心に位置していて、
兼六園も、近江町市場も、東茶屋街も、全て徒歩圏内にあるので、
県外から観光で訪れるにはもってこいのホテルですよ(^^)
外観に比べ、中は大正ロマン漂う感じで、ステキになっています。
こんなシティホテルに温泉が? と思うでしょうが、
湯船は100%源泉だということです。
お湯はコーヒーの様な褐色で、肌触りはヌルッとしています。
いわゆる 『 美肌の湯 』 といった感じです。
サウナもそこそこ広くて快適ですよ~(^0^)
ただ、残念な事に、露天風呂はありません・・・(T_T)
そして、外来入浴は1000円、と少し高めです。ホテルですから。
でも、着替えだけ持っていけば、あとは全部付いているので、
ふらっと立ち寄れる気軽さがあります。
ちなみに、長谷川は学生時代にこのホテルでバイトをしていて、
仕事のあとの温泉が至福の時でした( ̄▽ ̄)♪
今思えば、あの頃は温泉なんか行かなくても、
お肌ツルッツルだったなぁ・・・(´~`;)
↓↓ ↓↓ ↓↓ ポチッとしてね ↓↓ ↓↓ ↓↓


私は、徒歩で行ける距離なので、銭湯気分でよく利用しています。

ここは、金沢の観光地の中心に位置していて、
兼六園も、近江町市場も、東茶屋街も、全て徒歩圏内にあるので、
県外から観光で訪れるにはもってこいのホテルですよ(^^)
外観に比べ、中は大正ロマン漂う感じで、ステキになっています。
こんなシティホテルに温泉が? と思うでしょうが、
湯船は100%源泉だということです。
お湯はコーヒーの様な褐色で、肌触りはヌルッとしています。
いわゆる 『 美肌の湯 』 といった感じです。
サウナもそこそこ広くて快適ですよ~(^0^)
ただ、残念な事に、露天風呂はありません・・・(T_T)
そして、外来入浴は1000円、と少し高めです。ホテルですから。
でも、着替えだけ持っていけば、あとは全部付いているので、
ふらっと立ち寄れる気軽さがあります。
ちなみに、長谷川は学生時代にこのホテルでバイトをしていて、
仕事のあとの温泉が至福の時でした( ̄▽ ̄)♪
今思えば、あの頃は温泉なんか行かなくても、
お肌ツルッツルだったなぁ・・・(´~`;)
↓↓ ↓↓ ↓↓ ポチッとしてね ↓↓ ↓↓ ↓↓



スポンサーサイト